![]() |
両毛 Cloud Mailとはなんですか? |
![]() |
メール容量が5GB、また外出先からも同じメールボックスが参照できるIMAP対応し、セキュリティ面ではSSLに対応した新しいメールサービスです。 |
![]() |
利用するために手続きは必要ですか? |
![]() |
クラウドメールサービスのご利用はお申込みが必要となります。こちらからお申込み下さい。 |
![]() |
パソコンにメールを受信することはできますか? |
![]() |
一般的なメールソフトでは今まで通り、メールの受信を行います。 また、オフライン作業中でも一度受信したメールの閲覧は可能です。 |
![]() |
WebMailは利用できますか? |
![]() |
利用可能です。 |
![]() |
メールアドレスは何文字まで可能ですか? |
![]() |
メールアドレスは8文字以上、16文字以内でアルファベットの小文字・数字・ハイフン(-)・アンダーバー(_)のみ利用可能です。 ※迷惑メール対策の為、数字を含む長めのアドレスにする事をお勧めします。 |
![]() |
POP/IMAPとは何ですか? |
![]() |
POP(Post Office Protocol)
の略で、サーバに保存されているメールを受信するためのプロトコルです。広く普及しているメール受信プロトコルです。サーバ上のメールをPCへ取り込むため、一度受信をしてしまえば、ネットワークに接続していなくてもメールが閲覧可能です。 IMAP(Internet Message Access Protocol) の略で、サーバに保存されているメールを見に行くためのプロトコルです。IMAPを利用した両毛 CloudMailは、サーバ上にお客様自身でフォルダを作成し、メールを管理することも可能です。どのコンピュータ、WEBメールから接続しても、終了した時の状態が保存され、次回メールにアクセスしたときには前の状態が維持されます。基本的には、ネットワークに接続していないとメールの閲覧ができませんが、メールソフトによってはキャッシュにメールを保存するため、閲覧可能な場合もございます。 |
![]() |
メールの保存期間を教えてください。 |
![]() |
メールの保存期間は無期限です。ただし、迷惑メールフォルダとゴミ箱内のメールについては30日で削除されます。 |
![]() |
「Outbound Port 25 Blocking」が適用されますか? |
![]() |
適用されます。詳しくはこちらを参照して下さい。 |
![]() |
迷惑メールチェックサービスは利用できますか? |
![]() |
標準で利用する設定になっています。 サーバー側で迷惑メールと判定されたメールはサーバー内の迷惑メールフォルダに格納され、保存期限(30日)が経過すると自動的に削除されますのでご注意ください。 迷惑メールチェックサービスは設定ページにて無効にする事も可能です。 |
![]() |
メールウイルスチェックサービスは利用できますか? |
![]() |
標準で利用する設定になっています(サイズが5MBを超えるメールは標準で破棄される設定となっております)。設定ページにて無効にする事も可能です。 |