財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団(仮称)

シンボルマーク募集要項

 

 

1 趣旨

  財団法人足利市体育・文化振興会と財団法人足利市緑化・公園管理協会は、平成16年4月1日に統合され、財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団(仮称)として、新たにスタートします。

  新財団の新たな活動に向け、さらに魅力ある財団を目指して、シンボルマークを制定することとし、そのデザインを広く一般の方々から募集いたします。

 

2 応募規定

(1) 応募資格 両毛広域都市圏20市町村にお住まいの方

(2) 応募方法

○作品用紙 はがきサイズからA4サイズまでの範囲とします。はがき、封書、FD等の記録媒体又は電子メールで応募してください。

○表現方法 手書き又はグラフィックソフトによる作画(ファイル形式は、JPEG形式としてください。)

○記入事項 住所・氏名・年齢・職業・電話番号と作品の簡単なコメントを記入又は入力してください。

○応募条件 応募点数に制限はありません。ただし、複数応募する場合は、用紙又はファイル1点につき作品1点としてください。

(3) 応募・お問い合わせ先

326-0051

足利市大橋町1-2007-3 足利市民体育館内

財団法人足利市体育・文化振興会 シンボルマーク募集係

TEL 0284-44-6886  FAX 0284-43-1246

e-mail:tabu@mx.takauji.or.jp

(4) 応募締切 平成16年1月10日(土)当日消印有効

e-mailでの応募は同日17:00まで

(5) 注意事項

○入賞された作品の著作権、使用権等は主催者側に帰属するものとします。

○オリジナル作品に限ります。

○採用作品には補作を行うことがあります。

○応募作品は、返却しません。

 

3 褒章

(1) 最優秀賞 1人 賞状及び賞金5万円

(2) 優秀賞 3人 賞状及び賞金1万円

(3) 佳  作 5人 賞状及び記念品

 

4 審査・決定・発表

当法人理事会(平成16年2月中旬開催予定)で審査決定し、審査結果は、ホームページ上で発表すると同時に入賞者へ直接通知します。

 

http://www.takauji.or.jp/taibunshin

 

6 参考事項

(1) 新法人の概要

○目的

足利市内における都市緑化の推進に関する事業及び公園緑地の維持管理並びに文化・スポーツ活動の普及振興に関する事業及び文化・スポーツ施設の管理運営を行い、もって市民の健全な心身の発達とうるおいある文化的生活の形成その他公益の増進に寄与することを目的としています。

○主な事業

ア 緑化事業

緑化・花いっぱい運動の推進、草花等の配布、緑化まつりの開催、ガーデニング事業の実施など

イ 文化事業

市民プラザ音楽祭・演劇祭、NHK交響楽団定期演奏会、小中学校芸術教室、各種教養講座、市立美術館企画展覧会の実施など

ウ スポーツ事業

各種一般向けスポーツ教室、ジュニア向けスポーツ教室、中高年向けスポーツ教室、各種スポーツイベントの実施など

(2) 両毛広域都市圏

両毛広域都市圏を構成する20市町村は、次のとおりです。

○栃木県

・足利市 ・佐野市 ・田沼町 ・葛生町

○群馬県

・桐生市 ・太田市 ・館林市 ・勢多郡東村

・黒保根村・新里村 ・尾島町 ・新田町

・薮塚本町・笠懸町 ・大間々町・板倉町

・明和町 ・千代田町・大泉町 ・邑楽町